【祝50記事!】ブログを続けるコツや書いていて思ったことをまとめてみる!

広告

水冷ボンネビルの購入を決意してから新たに開設した超自己満ズボラバイクブログ、BONNEVILLE LIFEですがついに50記事という節目を2017年の大晦日に迎えることができました。

基本飽き性なのでここまで続くとは自分でも思っていなかった訳ですが、そんな僕がブログを書き続けてこられたワケと、やって行く中で思ったこと、そして意外にも多くのアクセスを頂いている事に対しての自己分析なんかをまとめておきたいと思います。

ブログを続けるということ

f:id:YMDK:20171231164351j:plain

冒頭でも触れたように50記事も書きためてこれたのは単純に書いていて面白いから。極めて個人的な情報が世の中に拡散されることで似たような趣向の人が集まってくるという点がブログというメディアの魅力であり書き続ける理由かなと感じています。

また、ブログ上で繋がっている人の記事を見に行ったりコメントがもらえたりするのも面白く、バイクブロガー(モトブロガー)がもっと増えれば良いのになぁと個人的に思っているところであります。


自分が楽しいと思える記事を書く!

このブログを始めたきっかけはバイクの購入を自慢したかったのと、ツーリングやカスタムの備忘録が欲しかっただけという自己満足のためでした。しかしボンネビルが思っていた以上に良き相棒となり、新天地九州で出会う景色の素晴らしさも相まって「この素晴らしさを発信したい!」という思いで書くようになっていました。

そうなってくれば儲けもんで、ツーリングに行っても楽しいしブログを書いていても楽しいし、読んでくれる人も楽しい(そうであって欲しいw)という最高の上昇スパイラルを構築することができたように思います。


書くことに義務感を感じてはいけない

人間いいかげんなもんで、必ず書くのが億劫になる時期があります。ネタもあるし、書くための時間もあるのになぜかやる気が出ないのです。でもブログのアクセス数が増え始めてきた時期だったりすると書かなければという責任感で焦りが出て書いても良いものができずやる気がごっそりと無くなってしまうのです。

そんな時は一度書くことをやめてみるのも効果的で、また書きたいと思った時に再開しましょう。ちょっとくらい休んだって、生きていくにあたって何にも影響はありません。プロのブロガーであれば話は別ですが、そこまで重大に考える必要はないのです。


ブログはルールも決まりもない自由な世界

一個人の勝手な見解や意見を公共の場に垂れ流して怒られないのはブログだけではないでしょうか。現実の世界ではこうはいきませんから、匿名性の高いインターネットならではの環境がこの自由な世界を実現しているように思います。
なのでこれから始めようかと迷っている方がいればぜひ軽い気持ちでチャレンジしてみることをお勧めしますし、どんどん仲間が増えていってくれたら嬉しいなと願っています!


アクセス数について

f:id:YMDK:20171231164109j:plain

始めた頃はただの備忘録と自己満足のために書いていましたが、ブログを書いている人でアクセス数を気にしない人は稀でしょう。そしてそのアクセス数があればあるほどモチベーションは上がっていきます。人間とはゲンキンな生き物なのですw


記事は専門性の高いテーマで書こう

専門性が高いと何が良いのかというと、検索エンジン(Googleとか)の評価が高くつきやすいということです。この評価が高いと検索結果の上位に表示されるようになります。例えば「ボンネビル 納車」と検索すると僕の記事が一番に出てきますが、これは検索エンジンが高く評価してくれているということ!嬉しい!

f:id:YMDK:20171231145017p:plain

このブログのテーマはズバリ「バイク」なので専門性の高いテーマの記事に自然となっていきます。ツーリング記事やカスタムなど、何てことのない内容をまとめるだけでも一般的に見ればかなり専門性の高いテーマになっているのです。


一つの記事で触れるのは一つのテーマだけにしよう

例えばツーリングに行ったとしてその話を記事にしようとした時、盛り込みたい内容が3つあれば3記事に分けてまとめることをお勧めします。これは先ほどの専門性の話にも絡んでくるのですが簡単にいうとわかりやすく簡潔にまとめようぜ!ということ。

例えば一回のツーリングで温泉と刺身と景色という3つの要素があれば、それを別々にまとめるといった感じで記事を分けてあげると、温泉の話だけ読みたい人、刺身の記事だけ読みたい人、景色の記事だけ読みたい人に刺さる内容となり検索エンジンも専門性の高い記事と判断してくれるはずです。


記事が増えればアクセス数も自然と増える

記事数というのは鉄砲の弾をどれだけ持っているのかということに近い意味を持っています。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるではありませんが、いろいろなネタを持っているとそれだけ検索される確率が高くなるということです。

ツーリングの記事しか書かないという場合でも「どこに」行ったのかが重要であり、そこに行きたいと思う人の数だけ検索される可能性があるのです。10記事全て別々の場所の記事であれば10通りのストーリーがあります。当然人気の記事とそうでない記事も出てきますが、地道な積み重ねがアクセス数増加に大きく寄与していることは間違いありません。1日2日で膨大なアクセスを得るようになることはほとんど不可能だと思った方が良いでしょう。


まとめ

f:id:YMDK:20171231170740j:plain

ツラツラと御託を並べてしまいましたが、結局は自分が楽しむというのが一番大事なことだと思います。クソ記事だと思っても自分が気に入っている場それでいいのです。趣味に義務感を感じる必要はないし、辛くなったらやめちゃいましょう。
そのくらいライトな気持ちで書き始めてみて、面白いと思ったらぜひ続けてみてください!

…この記事は半分自分に言い聞かせていますが、2018年もゆるゆると自己満更新を続けていこうと思っていますので見てもらえると嬉しいです!

それではみなさん、良いお年を!


つづく